お知らせ・近況

Seeds スタジオ忘年会

2011年12月29日

スタジオ最終日。
日頃通って下さっている生徒さんと鍋しました。

なにせ思い立ったのが遅い上に、hpにアップしたのも1週間前だったので連絡が行き渡ってない方もいるかと思います。私誘われてないわ!と思われた方、ごめんなさい。
次回は早めに告知します。

世間ではちょっと前から流行ってるらしい塩こうじですが、最近になって家ごはんのレギュラーメンバー入り。
作り方は超簡単!こうじと塩を混ぜて水を加え1日毎にかき混ぜ3日常温、その後は冷蔵庫保存でだいた計1週間で出来上がり!
それを4-5人分のお鍋なら大さじ2ほど加えるとしっかりといいお味になります。
野菜から出る優しい出汁と合わさってほんのり甘いよ。

Seeds 忘年会.jpg

seeds 忘年会2.jpg

ベジモの2人もたくさんの採れたてベジモ野菜と一緒に来てくれました。他にもみんながお庭で採れた野菜や、たくさんのお惣菜、飲み物など持ってきてくれたので盛大な会になりました。ありがとーみんな。

美味しいご飯を食べられる喜びを噛みしめながら1年間動いてくれた自分の身体に感謝して、また来年もヨガと食で健康 目指しましょう!


Merry Christmas!

2011年12月25日

Merry Christmas to all!!

久しぶりの更新です。イブの午前は今年最後の土曜日ヨガクラス。
ヨガ後にYOGIティーをすすりながらみんなでマクロビオティックシュトーレンを食べました。

シュトーレンてクリスマスにドイツで食べられているお菓子(パン?!)ですが、今まで作り方など考えたことありませんでした。最近ベジモバーガーでお世話になっているパン家の穂香(ほのか)さんに聞いたところ焼いた後にドボンと溶かしバターの中に浸すのだとか、、、。知らなかった~。
ぎっしりと詰まったドライフルーツやナッツ。どうりであの値段。
マクロビオティックシュトーレンは有機菜種油とかに浸すのかなあ。ナゾ。

2011クリスマス.jpg

う~~~~~、うまっ。おいしすぎてちょっとびっくりした。1年に1回の貴重なひと時でした。

2クリスマス2011 .jpg

こちら自作のクリスマスケーキ。手作り感満載。それが良いとしよう!ジンジャーマンクッキーも焼いたんだよ。へへっ。

christmas cake2011.jpg

お取り寄せ、マクロビオティック マルシェのクリスマスケーキ。
チョコレートの中に潜むラズベリーが◎!!


日本に帰ってきてからクリスマスというものから縁遠くなってるけど、キリストの生誕を祝う日=自分がこの世に生まれたことに感謝しよう。

そういえば今日は今年最後の新月。浄化のエネルギーは最大限です。いらないものを手放して、月にお願い事をして寝るぞ~~。


Seeds 1Dayヨガ+ベジランチ、スイーツ

2011年12月20日

スタジオで玲子先生と一緒に1Dayイベントしたよ!
玲子先生がストレッチポールとヨガを担当してくれたので、私はお食事作りに専念できました。

第1部が10:00~12:00まで ストレッチポール+ベジランチ
第2部が13:30~15:00まで ヨガ+スイーツ

studio1.jpgのサムネール画像

こちらは1部の参加者さんたち。ストレッチポールは身体のカチコチの人でもゆったりとほぐれるよととのこと。実は私まだ未体験なんですが、みなさんの感想を聞くたびに次回こそは!!と意気込んでいます。
みなさん初めて出会ったとは思えないほど、時間を忘れておしゃべりしてました。

2部はヨガのクラス。こちらも参加者のみなさんゆったりとした雰囲気でいい感じでしたね。甘いもの話で盛り上がったり。
参加者さんと実は間接的に繋がっていたりと、不思議な出会いでした。

ストレッチポール&ヨガを担当してくださった玲子先生、参加者のみなさん本当にありがとうございました。

そして私、先日届いたカーテンを取り付けるのに朝から必死でしてメイクするのをすっかり忘れていました!!!わはは。。。。。失礼しました~~~。
帽子かぶってたからバレなかったかな。いや、わかるよね。

女子会!?

2011年12月17日

記事を書きかけてすっかり忘れていました!
先日のことです。

ベジモのことを好きな?!笑)方々にお誘いいただき豊橋アピタ横の通りにありますフレンチのL'AMBREさんで食事会をしました。
5人の女子の中に若干男子1人まぎれてますが。ラッキーなやつめ~~。

L'AMBREさんは前にベジモットレポートで取材させていただいたこともありその時から行きたいレストランだったのですがなかなか行けず、今回ここに決まった時は心の中でガッツポーズしました。

ベジモ野菜たち、さらにおいしそうに大変身を遂げていました。そりゃ野菜も嬉しいよね。


長ネギのムースから、赤大根のソテー、魚(名前忘れた~~)、デザートのモンブランまで本当においしくいただきました。

lambre2.jpg


lambre3.jpg


lambre5.jpg

lambre6.jpg


間接的に色々繋がって、なんだか不思議で面白い空間でした。
話が止まらなかったのですが、お店の閉店時間とあってみなさんにベジモのお野菜をプレゼントして会はお開きとなりました。

またみんなで畑に大集合したいです!

こだわりの豚まん屋オープン!

2011年12月15日

豊橋に吉丸っていう豚まん屋さんがオープンしてました。
っていうのを昨日知った。
色々とそういう情報には敏感でいるはずなんだけど、、、、知らなかった〜!

butaman2.jpg

暗くて見づらいけどお店の前から撮りました。

国産小麦を使ったモチモチ食感の生地に、味わい豊かなこだわり餡、一つ一つ丁寧に包まれた本格的な豚まん。気になるお肉は地元の田原ポーク。キャベツもしっかり入ってるので肉汁たっぷりが苦手な方にもオススメ。

butanman.jpg

ショーケースに"見てよ!"と言わんばかりに並ぶ豚まん達。

しかもね、豚まんだけじゃないんですよ。粒あんまんや蒸しパンもあります。
蒸しパンは好きなもの挟んで食べられるので、私のようにお肉が苦手でも家に帰って楽しめます。

butaman4.jpg

気になる場所はこちら。水上ビルの横の通りになります。

早速全種類を一つずつ買って帰りました。父がとても喜んでくれたので良かったな〜。
買いやすい値段だし、こりゃ人気出るなーきっと!
寒い冬にはもってこいです。是非お試しあれ〜。

Korean Macrobiotic@くらしときめきアカデミー

2011年12月11日

今日は韓国マクロビオティックお料理教室。
18名の方が参加してくださいました。回を重ねるごとに少しずつ増えてきて、マクロビオティックの認知度も高まってきたということですね!
2年前は"それってどういう体操?!"とか、"マイクロダイエット!?"とか言われてたんだけど、最近はマクロビオティックっていうと分かってもらえるようになりました。

今日のメニューは、

・玄米ビビンパ
・かぼちゃのチヂミ
・わかめスープ
・白豆あんと黒米のまんじゅう

korean macro.JPG

辛みそを作って、白豆あんも練ったりといろいろやることたくさんだったのでバタバタであっという間に終わりました~~。
いつも、準備が結構大変で本番はあっという間に終わります。。。。


かぼちゃのチヂミを試作で食べすぎたせいかすごい鼻が詰まってます、、、、(苦笑)
でも、このチヂミが本番ではすごく上手にできたのでよかったよ。(自己満足ですが)

今日参加してくださったみんな、どうもありがとう。
無理なく少しずつ生活に取り入れていきましょう!!

"食は命なり"

2011年12月 9日

医学博士でイシハラクリニックの院長でもある 石原結實先生の講演会(浜松アクトシティ)に参加させていただきました。(知久屋さん主催)

恥ずかしながらこの方の事を知らなかったのですが、"世界一受けたい授業"に出演していたり、著書もたくさんあるんですね。"体を温めれば病気は治る" や"老化は身体を温めれば治る" など、 ドキッっとするタイトルやダイエット、プチ断食やレシピ本など多岐にわたります。

まずビックリしたのが壇上に駆け上がって登場した元気の良い先生の姿。かなり私にインパクトを残しました。さすがあの本のタイトルも頷けます。

さて、そんな事はいいとして石原先生は東洋医学の"万病一元、血の汚れから生ずる"という考え方をベースに様々な健康法を提唱していらっしゃいます。
代表的なもので"プチ断食"や"人参ジュース"。
先生が早口でついて行くのに必死でしたが、すごく楽しい講演会でした。

現在の食の欧米化が病気の欧米化にもつながっているということで、私たちは食べるものや食べ方には気を配る必要があります。先生は70代でいらっしゃいますが、昭和30年代の食事が一番良いのだそうです。その後、フライパン運動や、インスタント食品の発展により我が国の食の乱れは加速しています。
食べ物の種類が増えたので、食べる事への教育が必要なんですね。

そんなお話の中で一番心に残った事を書きます。

身体を温める=免疫力が上がる=病気を防ぐ

水分の取り過ぎは要注意です。
そして体温が一度下がると免疫力が37 %も下がるのだとか。血流の悪さが免疫力を低下させ、風邪や様々な病気を引き起こすのです。ガン細胞は35℃で活性化しますしね、
年齢とともに体温は下がっていくので、身体を内側から温める事が大切です。適度な食事と適度な運動!!!

最後には、いつも明るく前向きに、感謝の気持ちを忘れず!!
とおっしゃっていました。

みなさん、この時期食べ過ぎ飲み過ぎ注意です。根菜やしょうがなどで身体を温めましょう!

久しぶりの午後休み

2011年12月 6日

週末のマクロビオティックお料理教室の試作+レシピ作ってます!
毎回、早めにやっておこうと思いながらギリギリになってしまうお決まりパターン。


今回の韓国マクロビオティックメニューは

玄米ビビンパ
全粒粉のチヂミ
即席わかめスープ
黒米のおだんご(中身を考え中、、、、、)

黒米だんごとチヂミができたので、これから玄米ビビンパと即席わかめスープに取り掛かります。
まだ15時だというのに外が薄暗い〜。
がんばろっと。

デコさん滞在の裏話

2011年12月 3日

もうデコさん講演会&お料理教室から1週間。
懐かしく振り返ってます。

今日はちょこっと裏話。
実は裏でドタバタ劇がありまして、、、。ナント講演会でほとんどの本が売れてしまい、翌日に売る本がナイ。(・_・; やっば〜。ってことで私はかなり焦ってたんですが、デコさんは"いいんじゃない〜あるだけで〜。"
どこかでみたようなセリフ、、、。"生きてるだけでいいんじゃない"そんな本もありました。チョーのんきです。
"いや、、、よくないんです。チラシに本販売って載せちゃってますから。"
デコさんによるとこんなに本が売れるとは思っていなかったらしく、かなりびっくりしてました。最初メールのやりとりでは5冊ぐらいづつという話だったんだけど、それじゃ全然足りないでしょう。とブラウンズフィールドにある在庫全部送ってもらって正解。
講演会の後、昔の職場に無理いって在庫を全部送ってもらったけどそれでも10冊。TSUTAYAに走って5冊GET。さらにはお知り合いづてにも2冊お店から借りてなんとかオッケーか。

講演会の後は翌日のお料理教室会場のロータスさんで仕込み。
18:00頃から始めたんだけど、ロータススタッフさんがとっても頑張ってくれて、20:00には50人分の仕込みを終えてディナータイム!
deco lotus2.jpg

ロータススタッフさんは忙しい中たっくさんのお料理を作ってくれてて、一同感動。本当にありがとうございます。
私の好きなマクロビオムレツもあった(^-^)/

デコさんはロータスに入った瞬間から"豆乳アイスクリーム"に目を付けていて、"これ自由ヶ丘にあったら絶対売れるよ〜"って。
ロータスさん東京進出??
しかもアイスクリームのコーンの部分はかなり苦労したらしく、最中の皮を使用してるんだって!そうか、お米だもんね。すごいアイデアです。

さて、翌日の事を考えて21:30に宿泊場所のアークリッシュへ。
デコさんお出迎えにあたり色々調べましたが、ここかなり評判がいいんですね。コストパフォーマンスが光ってました。

翌朝、デコさんを迎えにいくと開口一番"ここのホテルすごく良かった。"って。
私も機会があれば泊まってみたいです。というか、機会を作らないとこんな近いところ泊まれません、、、。
8:00にロータスに着いて早速仕込み開始。すでにロータススタッフさんは仕込みに取り掛かってました。

朝の戦場キッチン。
deco lotus kitchen.jpg

朝食までご用意していただき優雅に朝食をとるデコさんと私とアシスタントをしてくれる素保さん。

deco lotus BF.jpg

っと、お客様がいらっしゃった。食べている場合ではない!
そんなこんなで1部、2部と終わりました。
本当にスタッフの方には感謝!!!

月曜日も空いているということで、デコさんもう1泊していってくれました。打上げ会場は田原のめぐりやさん。マクロビオティックのお料理教室とカフェをしています。ここの猫になりたいと思うくらい素敵なお家。
デコさん感激。メジャーを借りて次の古民家改装に向けて(買ったみたいですBFのちかくに)いろんなもんを測ってましたよ。笑。
テーブルにはお皿がすでに並べてあって、飲む気満々なテーブルセッティング。

deco meguriya.jpg

大豆タンパクの味噌カツをはじめ、ひえと柿のサラダとか、グラタンとか、、、、本当に美味しかった〜。ありがとう、みんな。
めぐりや夫妻はじめ玄気の安竹夫妻、星農園の星夫妻、アシスタント素保さん、マクロビオティックのお料理先生あっきーさん、2日間お手伝いしてくれたまーちゃん、ミズキちゃんありがとう。こんなふうに集まれることはめったにないので泊まり組は夜中の1時ごろまで飲みながらおしゃべり。
デコさんは11時半ごろ就寝。

翌朝月曜日7時に目覚めみんなで朝食作り。味噌の焼きおむすび、お味噌汁など。

deco meguriya bf.jpg

私は仕事、デコさんはお昼頃にBFに帰らなければいけないので7:45にめぐりや出発~~。
元気に帰って行きましたとさ!!

デコさん、最初は"名古屋お料理教室"って言っていましたが帰る頃には豊橋を連発してました。笑
帰宅後にメールをくれて、"とっても楽しかった"って喜んでくれましたよ。

関わってくれた全てのみんなにありがとう!みんながいたからできました。

ベジモットレポート・2011 12月号

2011年12月 1日


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ☆店長カツヨシのコトバ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

本格的に寒さやってきて、ふと気づけば12月。
ホントに一年があっという間に感じてしまう今日この頃です(^^;)
この一年もみなさんのご助力で、色々と学ばせていただきました。
翌年にさらに大きなステップが踏めるように、
今月も取り組んでいきたいと思いまっす!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ☆今月のお野菜たち
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今月この中のものを中心に約10種類が届きます!
ご要望は下記ベジモ事務局までお気軽にご連絡ください☆

・サラダゴボウ
・秋ジャガイモ
・水菜
・白ネギ
・大根
・赤大根
・ニンジン
・ニンジン抜き菜
・さといも
・さつまいも
・レタス
・サニーレタス
・シュンギク
・カブ
・ザーサイ
・ワケギ
・オータムポエム
・白菜
・カボチャ
・コマツナ
・チンゲンサイ
・カラシ菜
・ネギ
・ニラ
・ルッコラ
・イタリアンパセリ

(生産状況によりご要望にお応えできない場合がございます
が、ご容赦ください(^^;))

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ☆Chiakiのおいしいコラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

いよいよ今年も最後の月に突入!
師走の語源はいろいろな説がありますが
"忙しくて師匠も走る"というところからきているそう。
今年は1年中動き回っていた気がしますが、、、。

11月のビッグイベントだった
料理研究家の"中島デコさん講演会&お料理教室"も大盛況でした。
食べ物を正す事で周りの人が幸せになる=健全な食生活が健康な
身体と心を作り周りの人にも優しくできる
というようなお話がありました。
本当にそうだなあと思います。

さて、今月の食材はサラダゴボウ×りんごジュースです。
サラダゴボウさんは根長が35〜40cm程度で、
は種後3ヶ月前後で収穫するゴボウです。
アクが少ないのでさっと湯がいてサラダ感覚で調理できる
特徴があります。
保存する時は新聞紙で包んで冷蔵庫へ。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ☆特選調味料×旬の野菜の美味しい!レシピ!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

【ゴボウのサラダ w/ ゴマドレッシング】

[材料](4人分)

ゴボウ・・・6本〜8本

A りんごジュース・・・大さじ1
白味噌・・大さじ1/2
練りゴマ・・・小さじ1
ゴマ油・・・小さじ1
塩・・・少々

酢・・・ゴボウを湯がくときに少しいれる

[レシピ]

1、ゴボウ斜めに薄切りにし、細く切ったものをさっと3分程湯がく。

2、容器にドレッシングの材料(A)を合わせておく。塩で味を整える。

3、粗熱が取れたらドレッシングと和える。

自然・天然調味料「ベジモ味園」
こちらへ。

ブログのトップページへ
前の月へ
次の月へ