お知らせ・近況

ベジモットレポート・2011 11月号

2011年11月 1日


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ☆店長カツヨシのコトバ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

また寒暖の差が激しくなってきましたね。
体調は崩されてないでしょうか(^^;)?
気温が低い時には少し冬が感じられるようになってきました。
冬のお野菜は自分たちが寒さで凍ってしまわないように、
自ら糖分を作りだし、蓄えます。
そうするとまた一段と甘みが増すんです☆
そんな自然の仕組みの素晴らしさを感じながら、
今月もお野菜たちの手助けをしていこうと思います!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ☆今月のお野菜たち
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今月この中から約10種類が届きます!
ご要望は下記ベジモ事務局までお気軽にご連絡ください☆

・赤茎ホウレン草
・ホウレン草
・カボチャ
・コマツナ
・チンゲンサイ
・カラシ菜
・ニンジン抜き菜
・大根抜き菜
・さといも
・さつまいも
・ルッコラ
・ネギ
・ニラ
・とうがん
・空心菜
・つるむらさき
・しょうが
・ニンニク

(生産状況によりご要望にお応えできない場合がございます
が、ご容赦ください(^^;))

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ☆Chiakiのおいしいコラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

フランス帰りで、思い出に浸る間もなく日々が過ぎていきます。
滞在中にのんびりとしていたツケが~!それもそうですよね。
行かせていただいただけで感謝です。学びの多い10日間でした。
また、フランス滞在記もブログからアップしていきますので
読んで下さいね~!

さて、今週の食材はほうれん草。
ほうれん草はビタミンA,B,C,やカルシウムなどのミネラルが豊富です。
シュウ酸(アク)がありますのでサッと茹でてから食べましょう。
農薬のかかっていないものは根っこのピンクの部分まで食べられます。
(あのピンクの部分はストレスであの色になるんですって!)
ほうれん草は葉から水分が蒸発してしおれやすいので、
新聞紙に包んで保存して下さいね!

ほうれん草と言えば、おひたしや胡麻和えを連想させます。
カレーやキッシュに入れたりと色々できるかもしれませんが
今回はリゾット!

"ほうれん草×豆味噌"のコラボ
お味噌の味を活かした風味豊かなリゾットです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ☆特選調味料×旬の野菜の美味しい!レシピ!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

"ほうれん草とキノコの豆乳味噌リゾット"

【材料】2人分
炊いたご飯
(玄米を使うと仕上がりがサラリとしてオススメです)・・・1合分
茹でたほうれん草・・・ 100g
きのこ(2種類あると◎)・・・100g
にんにく・・・1片
玉ねぎ ・・・1/4個
オリーブオイル・・・ 大さじ2
豆乳・・・100cc
赤味噌・・・大さじ1
だし汁(お湯でもok)・・・100cc
自然塩(海の精)、こしょう・・・ 適量

ベジレポ20111101.jpg

【レシピ】
1、ほうれん草を茹で冷ましておく。

2、きのこは乱切りにする。にんにくと玉ねぎをみじん切りにする。

3、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火で香りを移し
  玉ねぎとキノコを炒める。(炒める時に塩をひとつまみいれる)

4、きのこがしんなりしてきたら、だし汁・豆乳・赤味噌を
  あらかじめ混ぜたものを加え炊いたご飯も加えてほぐす。

5、1のほうれん草を加えたら、塩、こしょうで味を整えて出来上がり!

べジレポ2011.11③.jpg


ポイント!
・赤味噌にも塩分が含まれているので、自然塩を入れすぎないようにしましょう。
・お好みでチーズを加えたり、乳製品の苦手な方はお餅をすりおろして"モッタリ感"を出すとそれらしくなります。

前の記事へ
ブログのトップページへ
次の記事へ

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://vegetablemotto.com/mt/mt-tb.cgi/328

コメントする