お知らせ・近況

sala"初めての有機農業"第二回

2011年4月23日

今日は第2回目の有機農業講座 ~育てようおいしさと安心~ でした。

salavegemo1.JPG

第二回目の講師は宮地めぐみ氏
植物病理学を専門とし、平成6年イシグログループに入社。2年前よりグループ子会社である(株)イシグローイング(くくむガーデン)にて、自社農園および契約者の農産物(野菜・花)の流通及び直売所の運営、出荷生産者指導などの業務を総合的に担当。

趣味はマラソン、トライアスロン、ソフトボールというだけあって、とてもハツラツとしていてこちらが元気をもらえるようなお方です。二日酔い?!にも負けず、、、というか追い討ちをかけて?勢いのある引き込まれるような講義でした。

本日のテーマは農具・農業資材&虫・病気の基礎
農業については全くド素人な私ですが、この機会にのっかって勉強しています。本当に目からウロコな情報ばかりでウトウトしていられない!
聞き逃さないようにペンをとりメモメモしました。


クラスの風景

農機具の写真を見て名前を当てるクイズから、2つの写真を見比べてどっちの苗がいいか?、そして栽培方法などなど、盛りだくさんな内容でした。

私の印象に残っている中で一つご紹介。"苗の選び方"がとても重要だという事です。

よい苗とは、
・葉が厚く濃い緑色である事。
・茎が太く、ふた葉のついているもの。
・下葉が枯れて黄色くなってないもの。
・節管が詰まっていて全体的にがっちりしているもの。

時間をかけて選ぶ事だそうです。苗の選び方でその後の運命が決まる。それくらい大切らしいですよ。あと日記をつけること。そうする事によってその植物が害虫や病気に悩まされた時に改善方法が見つけやすくなるんだって。
これからGwに苗を買いにいこうと考えている方、ぜひ参考にしてくださいね!

salavegemo3.JPG
クラス終了後にカボチャとオクラ(安藤農園さんの自家採取した)種をもらう生徒のみなさん。
今日は小松菜のタネがみなさんに配られ"各自タネから植え、育てる"という宿題をいただいてました。これはドキドキですね~。


そして今日のお茶。
おなじみ農薬・化学肥料不使用の後藤製茶さんの粉末緑茶"さらちゃん"。 このお茶、後藤さん裏話によると"自立茶"と呼ばれ、お茶の入れられないお父さんや息子でも簡単に入れられるようになるという代物。
なるほど、これならコップに粉末を入れてお湯(または水)で溶くだけ。
さっぱりしていておいし~。大変好評です。
いつもありがとうございます。

ふ~~、1時間半のクラスみっちり勉強できました。再来週はいよいよ我らが男前農園(ベジモ)の勝義さんの講座。 

前の記事へ
ブログのトップページへ
次の記事へ

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://vegetablemotto.com/mt/mt-tb.cgi/231

コメント(2)

面白かったね~!

ぐぐぐぅ~っと引き込まれる感じ♪

いよいよ次回は自分と思うと、
みなさんの素晴らしい授業がプレッシャーに…。

といいつつもやっぱり楽しみにしている自分w

だけど準備が全然進んでない!

から焦ってきてる"克義"でした(笑

コメントする